論文
BWR環境下で長期間使用されたニッケル基合金の応力腐食割れ
著者:
青木 孝行,Takayuki AOKI,服部 成雄,Shigeo HATTORI,安齋 英哉,Hideya ANZAI,住本 秀樹,Hideki SUMIMOTO
発刊日:
公開日:
キーワードタグ:
In recent years, several cases have been reported that SCC was found in reac- tor internals and reactor nozzle safe-end and penetrations of BWR. Therefore, it is getting more important to understand what kind of characteristics Ni-base alloy used for a long time in BWR have. In this study, the results of the investiga- tion on SCC found in the shroud support (Ni-base alloy) of the oldest BWR in Japan, Tsuruga unit 1, in 1999 are discussed. Based on the discussion, the conclusions are summarized as fol...
英字タイトル:
Stress Corrosion Cracking in Ni-base Alloy Used for a Long Time in a BWR
第6回
保全社会学での課題の提起―技術社会における報道の役割―
著者:
服部 成雄,Shigeo HATTORI
発刊日:
公開日:
キーワードタグ:
“Sociology of Maintenance” is a very unique field of activity in the JSM compared to the other academic organizations. Since the JSM is dealing with maintenance activities of p eople on large scale infra-systems, it is necessary to study and to systematically clarify the interface/interaction between the maintenance activities and related society. In this session, the recent discussions in the Sociology of Maintenance Workshop in JSM on the nature of special atmosphere surrounding nuclear power maintenance...
英字タイトル:
Proposal of Challenges in Sociology of Maintenance - The Role of Mass Media in The Society Dependent on Technologies -
解説記事
保全社会学の構築に向けて
著者:
宮野 廣,青木 孝行,織田 満之,山下 裕宣,服部 成雄
発刊日:
公開日:
保全社会学の構築に向けて 宮野 廣,青木 孝行,織田 満之,山下 裕宣,服部 成雄 【要旨】日本保全学会では、保全学の構築に取り組んでいる。保全学を構成する一つの要素は「保全工学」であり、もう一つが「保全社会学」である。この二つの要素が保全学の車の両輪としてうまく回ることが、「保全」の要と考えている。これまでの保全社会学研究会の活動の成果を取りまとめ、それが今後の活動の発展につながることを願うものである。 1.はじめに 「保全」を考えるには、保全工学の面と保全社会学の面を考えなければならない。保全工学......
特集記事
特集「1F事故 10周年に当たって」(5)保全社会学から見た福島事故
著者:
服部 成雄,Shigeo HATTORI
発刊日:
公開日:
1F 周辺の地域社会のまだ癒えない被災の痕と復興への動きを見た。また各種調査による事故前後での地元住民、国民全般の意識変化を確認した。原発への賛否対立を解消するには真のリスコミが必要と考える。...